ヘルプとwiki お絵かき サインイン

Japanese Storywriting AI
AI Novelist 2.0

by Bit192

画像つきで見やすくなった [ 新ヘルプ ]
ただいま試験稼働中です。

Discord・Wiki


公式Discordサーバー (Bit192 Official)
Bit192関連作品・サービスの総合公式サーバーです。
サポートチャンネル、雑談チャンネル、作品シェアなどを開設しています。

AIのべりすと Wiki
誰でも参加・編集できる非公式ウィキです。
詳しい使い方や、困った時の対処法などの知識がこちらに集積されています。



困った時は


☆ 使い方や、問題が起きた時のQ&A(ユーザー作成)は 非公式Wiki内のページ

☆ アカウントや課金に関するQ&Aは アカウントに関するよくある質問 をご覧ください。


取扱説明書



▼ AIをうまく扱うヒント


AIが認識できる文章量

AIは最大で4400字(フリーアカウント時)、6400字(ボイジャー会員時)、さらに最大23,000字程度(プラチナ会員時)まで認識することができます。長めの文章を与えてあげた方が思ったようなテーマの文章が生成されるはずです。

AIは常に文体に影響される

AIはすでに書かれている文章の口調や書き方、フォーマットを真似しようとします。例えば、セリフの多い文章ならセリフが多く生成されますし、地の文が多い文章なら地の文が多く生成されます。
また、与える文章が短いほど登場人物や固有名詞が新たに出現する可能性が高くなります。安定した流れを作るには最低でも40~50行程度のインプットが必要です。

次の展開をアノテートする

これから書きたい場面の概要を、[](ブラケット)で囲んで本文に書き込むことで、そこから30行~最大100行程度、アノテートした内容に沿って話が展開するようにAIが考慮してくれます(「スーパーとりんさま」「やみおとめ+ちりぬ」のみ対応)。
例: [わたしが青空マーケットで買い物をしている描写。]
例: [春のコーヒー屋。デリダがノイマンに食ってかかる。]

場面転換する

新しい展開を作りたい場合、チャプターを区切るのによく使われる文字列(「***」や「◆◆◆」、「第1章」「(改行)☆(改行)」など)を与えると、AIは場面転換があったものと認識します。
明確に、あるいは暗黙的に場面転換しているような文字列が無いと、AIはつらつらと同じシーンを高い解像度で描写し続けようとする傾向があります。

一般的に小説や脚本においてはすべてを描くことはしません。合間合間の部分は端折るのです。「冗長になってきた」と感じたり、「ここは描きづらいな」と思った部分は思い切って場面転換させてしまいましょう。

添削してあげよう

思ったような文章が生成されない場合は意図に沿わない部分を削除したり、添削してあげてください。改行や空白、記号もAIの思考に影響を与えます。
間違った内容(口調が意図と違う等)を修正せず放っておくと、その情報を引きずったまま進行してしまいます。逆に、しっかりと添削してあげれば、AIの推論も徐々に安定していきます。

単調になる/同じ文が続く場合

同じセリフや描写が繰り返されてしまう場合、詳細オプションの「繰り返しペナルティ」を上げてください。

コメント化

行頭が@_で始まっている行はコメント行となり、AIに送信されません。@/*@*/で囲った部分をまとめてコメント化することもできます。また、@breakまたは@startpointと書いた行から上は一律でコメント行となり、AIに送信されません。

文章の途中から書かせる

@endpointと書いた部分から下はコメント扱いとなり、すぐ上の行に挿入する形で途中から続きを書かせることができるようになります。

リトライ履歴

Undo履歴がこれ以上ない状態(<< Undoと表示されている状態)で更に3回Undoをタップすると、その時点でのリトライ履歴がまとめてコメントアウトされて出力されます。良さそうな分岐を残しておくのに便利です。

▼ 高度な使い方


文章の最後や脚注(オーサーズ・ノート)に指示を書き加えることで途中で視点を変えたり、作中のキャラクターに質疑応答させたりすることができます。AIはそこまでに書かれた内容から答えやキャラクターの感情を推論します。

[ (ブラケット)はデフォルトで禁止ワードに指定されているため、ブラケットで文章を囲むことで、中の文章がAIに本文ではなく説明文であると認識させることができます。説明文をブラケットで囲まない場合、内容が逐次そのまま言い換えられて出力されてしまう場合があります。

視点変更

[ここからサキ視点。一人称。]
[サキの父親視点。三人称。]

場面転換し、これから展開されるシーンの内容をAIに認識させる

(改行1行)
[春のコーヒー屋。デリダがノイマンに食ってかかる。]

(改行を1行加えることで、軽度の場面転換であることをAIに認識させることができます)

質疑応答

サキが質問に答えている。
Q:クラスの学級委員長は誰?
A:

登場人物の内面

[ワーズの心境:
[ワーズの本心:
[デリダの現在の状況:
[デリダのステータス:
[デリダの設定詳細:
[トリンの独白]
[トリンの回想]
[トリンの日記]
[トリンの手記]
(うまくいかない場合は本文との間に1行あけると効果的)

俳句を書かせてみる

俳句を書いてください。
1.古池や 蛙飛びこむ 水の音
2.

(リストにして書かせるのがコツ)

ストーリーを要約させる・感想を書かせる

このストーリーの概要:
今までのあらすじ:
ここまでのまとめ:
登場人物紹介
作品の感想:
早速ここまで読んで面白かったところ。

(いろいろ試してみましょう)

▼ 小説以外の使い方


どのような内容の文章を生成するかある程度指示することができます(うまくいかない時は生成プリセットの「タスク」を選んでください)。例えば

名前:(好きな名前)
性別:(男・女など)
性格:

と入力(改行を含む)すると
体重64キロ。血液型はo型、星座はかに座。趣味・特技:読書と映画鑑賞。好きな食べ物はカレーうどん(特に辛いのが大好き)。嫌いなものは唐揚げとポテトチップス。
などと返ってくる。

チーズケーキについてのまとめ記事:
と入力(コロンを含む)すると
チーズケーキの作り方・レシピ集はこちら!チーズケーキを自宅で作るには、まず材料と道具を揃えなくてはなりません。その前に用意しておきたいのが、おしゃれな手土産ですよね?でも
「これだけは持って行きたくない」という物もあるかと思います。そこで今回は、普段から持ち歩いておくべき、厳選したオススメのお菓子

と返ってくる。

トルコ人はピカチュウとオズワルドのどっちが好きか調べてみました。
答えは

と入力(改行を含む)すると
「ぼくはどちらかというと、おまえたちのほうが好きだよ」と、トルコ人のおじいさんが言ったそうです。
と返ってくる。


ワーズとユネスコ

▼ キャラクターブック/コマンド一覧


@コマンドを活用することによって、キャラクターブックの挙動をより細かく設定することができます。

例えば、下記のようにすると当該キャラクターブックがコンテキストの最近400文字以内にある時、下から5行目に挿入されるようにしたり、擬似的に状況に合わせた脚注を挿入することができます。

タグ ルシエル
説明
@range 400
@priority 5
[ルシエル:吾輩。真っ白な毛並みをした白猫]

コマンド一覧と使用例

@range 500
コンテキストの下から500文字までをスキャン

@range 100-1000
コンテキストの下から100文字目~1000文字目までをスキャン

@priority 3
このキャラクターブックの優先度を3に変更

@and トリン|ワーズ
指定タグに加えてスキャン範囲内に「トリン」と「ワーズ」が入っている時だけ適用。複数指定は|で区切る。

@not デリダ
スキャン範囲内に「デリダ」が入っていると適用しない。複数指定は|で区切る。

@random 0.4
このキャラクターブックが適用できる状況でも40%の確率で無視される(0.1で10%、1.0で100%)

@addbanword ねずみロボ<<|>>ネズミロボ
このキャラクターブックが適用されている時、禁止ワードに「ねずみロボ」と「ネズミロボ」を追加。
複数指定は<<|>>で区切る。

@addbias 猫,10<<|>>犬,-7
このキャラクターブックが適用されている時、単語として「猫」が出やすくなり、「犬」が出にくくなる。
複数指定は<<|>>で区切る。
バイアス値は-30から30の間を推奨。

ご注意

それぞれの@コマンドはひとつのタグ内で重複して記述できません(@andを複数行書くなど)。必ず1つ1行にまとめてください。

▼ MODとは?


AIをより細かくチューンできる機能がMODです。
任意のコーパス(テキスト)を読み込み、その文章のテーマやスタイルを学習したプロンプトAIが入力と出力の間に入ることで、細かく設定しなくても思い通りの文章が出力されやすくなります。
自分だけのMODを訓練すれば、ユーザー同士で自由に共有して楽しめます!


ヤミとノイマン

ポイント

1. MODは入力した文章が短いときに最も効力を発揮します。新しい作品を開いて試してみましょう。

2. 反対に、2048トークンをフルに使ったプロンプトではあまり変化が感じられないことがあります。作品の途中でMODを変更したい時は@breakコマンドを活用するなどして、AIに読ませるトークン数を一時的に減らしてみましょう。

3. 最大100トークンがMOD用にリザーブされます。


MOD訓練のポイント

1. 用意するコーパスは必ずプレーンテキスト(pdf、WordやiWorkのドキュメント形式には対応していません)かつノイズの少ないものが好ましいです。過剰な改行や、行頭の空白などは自動で取り除かれますが、無関係な文章やhtmlタグが混ざっていると思ったような結果にならない可能性があります。

2. コーパスに使うテキストの文字コードはUTF-8のみ対応しています(Shift-JISやEUC-JPには対応していません)。最近のテキストはほとんどの場合UTF-8でフォーマットされていますが、古いテキストを読み込む場合はご注意ください。

3. 基本的にはコーパスの量が多いほど高い精度が期待できますが、少なくとも10キロバイト程度のテキストがあれば訓練が可能です。一度に読ませることができるサイズは最大で16MBです。

4. lossの数値は低いほど精度が高いことを意味します。小説的な自由度の高い文章のlossは高く、ソースコードなどフォーマットの決まっている文章のlossは低くなる傾向があります。2.91以下であれば高精度のラーニングができています。

5. 訓練するステップ数に応じてルミナを消費します。ステップ数はコーパスの量に合わせて自動的に調整されますが、極端に高い精度を求めないのであればステップ数を減らすこともできます(ステップ数を減らすと、処理時間もそれに応じて短くなります)。


プライバシーについて

MOD訓練用にアップロードしたコーパスはトレーニング終了後にサーバーから削除されるほか、MODのユニークIDからはアップロードしたユーザーが推測できないようになっています。

▼ 各AIモデルの詳細


スーパーとりんさま


言語 日本語
有効学習量 約2.5TB
トークナイザ Trinsama-tokenizer V3
最大シーケンス長 9216トークン
(会員ステータスによる)
パラメータ数 (詳細非公開)
MOD 未対応
その他 スフィアの神さま

新たなアーキテクチャにより、やみおとめとほぼ同等以上のスペックで2.5~4倍のスピードで出力できる(フリー版は速度に制限があります)ほか、理論上数万トークンまでコンテキストを同時に読み取ることができるゴールドスタンダードモデルです。

☆ バリエーションモデル
【カラフル】はパラメータを選択的に使用するモデルで、より奔放な書き味になりやすくなります。
【ソリッド】は質実剛健な、旧来のバージョンにやや近い書き味になります。

☆ インストラクト(指示)チューニング

[#ユーザー]
小津(吾輩)はどうして夢の中で黒猫になっていたの?
このような構文を与えると、それまでの本文に従って
[#アシスタント]
夢の中の小津が黒猫になっていた理由は、彼の深層心理にある不安や恐れを反映したものです。 小津は自分が周りとは違う存在であることや、いつか孤独になってしまうのではないかという恐怖を抱えており、 自分自身を猫の姿に投影することで、そのような心細さから逃れようとしていたのです。
このように答えてくれます(ベータ版)。指示チューニングを利用した、アシスタントAIモードをぜひお試しください!

やみおとめ+ちりぬ


言語 日本語
有効学習量 約3TB
トークナイザ Trinsama-tokenizer V3
最大シーケンス長 16384トークン
パラメータ数 (詳細非公開)
MOD 未対応
その他 追いかけ乙女

従来の「やみおとめ」に近い構文スタイルで、基本スペックをアップグレードしたAIのべりすとの第3世代最終版にあたるモデルです。

・総3TB以上のデータの90%超が日本語コーパスで構成されたピュア日本語モデル
・「スーパーとりんさま」の約2倍のアクティブパラメータ
ネイティブ16kコンテキストで訓練
・小説の生成補完を念頭に置いたテキストコンプリートAIだが、チャットボット的な指示構文にも一部対応※したハイブリッド
・アニーリングによるドメイン知識(ナラティブ・セリフ・ゲームロジック等)、創造性と構文の強化
(※「スーパーとりんさま」と同じ構文で指示チューニングが利用できます)

☆ レガシーモデル


下記のモデルはアップデートを終了しています。

とりんさま7.3B


言語 日本語
パラメータ数 約73億
有効学習量 約1.2TB
トークナイザ Trinsama-tokenizer
最大シーケンス長 2048トークン
(会員ステータスによる)
アテンションヘッド 16個
MOD 利用可能
モデルブランチング 3WAY
その他 スフィアの神さま

「AIのべりすと」の旧モデル。約1.2TBのネットコーパス、数千冊に及ぶ文庫本コーパスなどで事前訓練後、小説生成向けにファインチューンを施された日本語AIです。
ただし、2022年初頭時点でネット上にある有意な日本語文章データを推定8割から9割程度読んでいるため、小説生成以外の用途にも使うことができます。

似たような語彙の使用が繰り返されにくくなる新技術として、少しづつ異なったチューンを施した3つのモデルに所定の条件で分岐する「モデルブランチング」を導入しています。

「とりんさま」は様々な概念をじゅうぶんに一般化できており、より大規模なモデルと比べて素直なレスポンスを返しやすい・挙動が比較的予想しやすい利点があるのも特徴です。

アテンションヘッドの数が限られているので、多数の固有名詞が出てくると関係を取り違える場合があります。おかしいと思った部分は逐次訂正してあげましょう。

でりだ7B


言語 日本語
パラメータ数 約73億
有効学習量 約1.2TB + 1GB
トークナイザ Trinsama-tokenizer
最大シーケンス長 2048トークン
(会員ステータスによる)
アテンションヘッド 16個
MOD ×
その他 亡霊系女子

「とりんさま7.3B」をベースに、詩/歌詞/短歌/散文に特化した約1GBのチューニングを行った詩人AIです。

やや熱量高めの詩的表現が多い小説を書かせることもできますが、ベースモデルとはプリセットの内容が大幅に異なりますので、ご注意ください!

歌詞や短歌については、短い文だけを与えて作らせると最大公約数的な内容になりやすいので、
[ジャンル:ポップス・90年代]
といったヒントを1行目に書いてあげると俄然うまく書いてくれます。

やみおとめ20B


言語 日本語
パラメータ数 約200億
有効学習量 約2TB
トークナイザ Trinsama-tokenizer V3
最大シーケンス長 3076トークン
(会員ステータスによる)
アテンションヘッド 60個
MOD 未対応
その他 追いかけ乙女

現存する日本語AIの中でも最大となる200億パラメータ級のAIです。その文章力は一級品。基本的なコーパスや小説向けファインチューニングの内容は「とりんさま7.3B」に準拠します。

トークナイザが一新されており、日本語文章のトークン化効率(AIが認識する文章の圧縮効率)が以前のモデルに比べて約1.06倍程度改善しました。また、既存モデルが扱えない難読漢字にも対応します。

アテンションヘッドが大幅に増加したことで、多くの固有名詞や登場人物を同時に扱える一方、詳細設定の繰り返しペナルティにかなり敏感です。どうしても急展開になる時は繰り返しペナルティの設定を2目盛り(0.25)程度下げてみるとよいでしょう。

Neuman 13B / Neuman 20B


言語 英語
パラメータ数 約130億(13B)
約205億(20B)
有効学習量 450GB以上(13B)
約1.2TB(20B)
トークナイザ GPT-2 Tokenizer(13B)
Pile Tokenizer(20B)
最大シーケンス長 2048トークン
アテンションヘッド 40個(13B)
64個(20B)
MOD ×
その他 数学者

それぞれ約130億パラメータ、205億パラメータを持つ大規模英語AIです(試験提供)。13Bは約450GBのネットコーパスや文庫本コーパスで、20BはEleutherAIが提供する825GBのコーパス「The Pile」で訓練されています。

13Bモデルは一般化の精度が高く、比較的素直な文章を得意とします。

20Bモデルは小説・短文に加えて、GitHubを訓練コーパスに持つことから、C++、C#、Ruby、PHP、Pythonなど各種プログラミング言語のコードを出力することもできます。またRedditやQ&Aサイトをコーパスに持つことから、チャットボットのような用途も得意とします。

▼ ユーザースクリプト(拡張機能)


拡張機能が使用できるようになるユーザースクリプトしらたまさんの手により配布・メンテナンスされています(要・Chrome/FirefoxへのTampermonkeyの導入)。一部の機能はAIのべりすと本体にもフィードバックされていますが、すべての機能を使ってみたい方はぜひ導入してみてください。

→ ユーザースクリプト配布ページはこちら!

◆ 追加される機能(一部)

◆ 例:キャラクター名に対応した画像の挿入

画像つきチャットプロンプト


▼ GUIモード


GUIモードとはテキストゲームやAIとのチャットと言ったそれぞれの目的にあわせて操作画面を変更することができます。 「出力オプション」の「インターフェースのタイプ」で切り替えましょう。

◆ 「ノベル」モード

「ノベル」モードはAIのべりすとデフォルトの設定となり、小説に特化した機能となっています。
本文に文章を入力し、「続きの文を書く」ボタンを押すことで文章が送信され、その内容に応じてAIが生成した文章が追加されます。

「ノベル」モードでは本文が入力・編集の他にも下記のショートカットが使用可能となります。

・Ctrl+Enterキー
現在入力している文章をAIへ送信します。
「続きの文を書く」ボタンと同じ機能となります。

・Ctrl+Rキー
「続きの文を書く」でAIが返答した文章を消去し、AIが返答する前の文章でもう一度生成を試みます。
このショートカットは「Retry」ボタンと同じ機能となります。

・Ctrl+Qキー
AIが返答した前の文章に戻します。「続きの文を書く」を押した場合は1回、「Retry」もしくはCtrl+Rキーを押した場合はリトライを行った回数だけ戻すことができます。
このショートカットは「Undo」ボタンと同じ機能となります。

・Ctrl+Shift+Qキー
「Undo」で戻した文章をもう一度復帰させます。「Undo」で戻した回数のみ復帰させることができます。
このショートカットは「Redo」ボタンと同じ機能となります。

・Ctrl+1~3キー
現在設定しているライティングモードを変更します。

Ctrl+1:デフォルト
Ctrl+2:セリフ
Ctrl+3:ナラティブ


◆ 「チャット/ゲーム」モード

「チャット/ゲーム」モードでは本文とは別に送信欄が追加された機能です。送信欄に文字を入力し「送信ボタン」またはEnterキーを押すことで入力した内容が本文に追加されAIへ送信されます。
送信欄が追加された後の本文をAIに読み込ませる仕組みは「ノベル」モードと変わりませんが、「チャットGUIオプション」の設定や送信欄で使用可能なスクリプトを活用することでチャットやテキストゲームといった小説とはまた違った使い方をすることができます。

送信欄で送信された文章は必ず文頭に改行が付加されます。ただし、文末のカギ括弧(「)が閉じられていなかった場合改行を行いません。 これらの仕様は後述する「チャットGUIオプション」で設定の変更が可能となります。
◆ 「チャット/ゲーム」モード特有の操作方法について

「チャット/ゲーム」モードでは「ノベル」モードとは違い、本機能専用の操作方法の存在します。

・送信欄でEnterキー
入力した発言内容を本文に追加し、AIへ送信します。

・送信欄でShiftを押しながらEnterキー
送信欄で改行を行います。複数行で送信したい場合はShift+Enterキーを押すことで改行が可能となります。

補足として「チャット/ゲーム」モードではライティングモードが存在しないため、本モードに限りライティングモード切り替えのショートカットであるCTRL+1~3キーは全て無効となります。
(※ ライティングモードは基本、「デフォルト」固定となります)

◇ カギ括弧組み合わせによる自動改行の可否について

送信欄は基本的に「カギ括弧が閉じられていない場合、自動改行を行わない」仕様となっていますが、入力内容によって例外が存在します。
カギ括弧が複数個使用されている場合においてそれぞれのカギ括弧に優先度が設けられており、他のカギ括弧が閉じられていなくても優先度の高いカギ括弧で閉じられている場合は自動改行が行われます。
優先度の設定は下記の通りに設定されています。

・優先度が高い
「」カギ括弧

・優先度が中くらい
『』二重カギ括弧
【】隅付き括弧
()小括弧
<>山括弧

・優先度が低い
《》二重山括弧
{}中括弧
[]大括弧

例を挙げるとカギ括弧(「」)内に二重カギ括弧(『』)が閉じられていなくても、カギ括弧が既に閉じられている状態の文章は自動改行が行われます。

「よくぞ聞いてくれた。これはその名も『ウルトラ――」
~改行してから続く~

逆に二重カギ括弧(『』)の中にカギ括弧(「」)があり、二重カギ括弧が閉じられている状態でもカギ括弧が閉じられていない場合は自動改行が行われません。
「よくぞ聞いてくれた。これはその名も『ウルトラスーパーマックス』~改行せずに続く~

なお、例外としてブラケット([])を含めた半角の括弧類やダブルを含めたクォーテーションは使用の有無に関わらず自動改行されません。

◇ 「チャットGUIオプション」について
「チャット/ゲーム」モードを選択すると「出力オプション」内の設定に「チャットGUIオプション」が追加されます。
設定を行う事で送信欄から送信される文章をカスタムすることができます。

・自動改行を行わない
送信欄の送信時に自動的に挿入される文頭の改行処理を無効にします。

・発言をカギ括弧(「」)で囲む
送信欄で発言した文章の文頭と文末にカギ括弧(「」)を加えます。

この設定をオンにした場合、送信欄は下記のように反映されます。
入力した文章:こんにちは
実際に追加される文章:「こんにちは」

なお、本機能がオンになっていたとしても前述の「自動改行を行わない」設定がオンになっていない限り文頭に改行が追加されるため、"(改行)+「こんにちは」"という文章が送信されます。

・チャットテンプレート
作品リストにアクセスする時点、もしくはチャット送信する度に挿入される文章を設定します。
チャットテンプレートは2000文字まで設定可能となります。

注意点としてこのテキストボックスを編集した時点で送信途中の文章は消去され、設定したテンプレートの文章が反映されますのでご注意ください。
◇ 送信欄の置換機能について
スクリプト機能において種別を「送信欄の置換」に設定することで、送信欄から本文へ送信する段階において送信した文章の置換が可能となります。
正規表現を使用したい場合は種別を「送信欄の置換(正規表現)」に設定して下さい。
(※ 本機能はスクリプトと同じく、編集したい場合はプレミアムの加入が必要となります。)
なお、補足として置換処理は前述の「発言をカギ括弧で囲む」機能の処理より先に行われます。


▼ 開発者向けAPI


クライアントアプリやゲームに組み込んで使える [ 開発者向けAPI ] を試験提供しています。詳しくはリンク先をご覧ください。


▼ 【AIのべりすと】について


このプロジェクトはGoogle TRCの協力及びCoreWeave, Inc.による大規模GPUクラスタの提供、Microsoft社によるDeepSpeedライブラリ、EleutherAIのコミュニティの皆様およびBen Wang氏、Stella Biderman氏をはじめとする開発者の方々のサポートによって実現しました。この場をお借りしてお礼申し上げます。




利用規約はこちらのページをご覧ください。
[ 配信者向けのガイド ]もご用意しています。


とりんさま


トリン





Bit192 Labs